フランチャイズお役立ち情報

障がい者グループホームを経営するには?

グループホーム 経営

グループホームは社会的にとても意義があり、安定した収益性が期待できる福祉事業として注目されています。

グループホームには、認知症の高齢者向けの施設と障がい者を対象にした2つのものがあります。

今回は「障がい者グループホーム」の経営について、解説していきます!

障がい者グループホームの種類は?

障がい者グループホームには、4つのタイプがあります。

  • 介護サービス包括型
  • 外部サービス利用型
  • 日中活動サービス支援型
  • サテライト型

これらの4つのタイプについてのサービスを紹介していきます。

介護サービス包括型

介護サービス包括型は、知的障がい者や精神障がい者の方などを対象として、地域において自立した日常生活を営む上で、相談、入浴、排泄又は食事の介護などの日常生活上の援助が必要な障がい者の方のためのグループホームです。

外部サービス利用型

外部サービス利用型とは、主に夜間や休日において相談や家事といった日常生活上の援助のみを支援して、入浴や排せつ等の介護は、介護サービス包括型とは異なり、事業所が委託契約を結んだ居宅介護事業所がサービスを行います。

日中活動サービス支援型

日中活動サービス支援型とは、重度の障がいがあったり、高齢であるために他のサービスを受けられない常時介護を必要とする障がい者の方を対象としています。

24時間の支援もしくは主に夜間において、日常生活上の支援や食事や入浴、排せつなどの介護サービスを実施します。(1つの建物への入居を20人までとして、昼夜を通じて1人以上の職員を配置します。)

サテライト型

サテライト型とは、グループホームから少し離れた場所にあるアパートやマンションなどで生活をする、一人暮らしに近い形態です。

サテライト型は、一人暮らしに近い形態になりますが、生活上で何か困ったことがあれば、必要に応じてグループホームの世話人が1日に数回巡回して、日常生活上でサポートが必要な場合に助けを借りるように配慮されています。

障がい者グループホームの経営について

グループホームは、他の福祉サービスと比較しても収益性、安定性ともに高い内容です。

グループホームの開業にかかる費用は、約1000万円前後と言われています。

すでに障がい者に対する就労支援事業を行っている場合は、物件・改装費や開業にあたっての申請業務費、運転資金などで、おおよそ800万くらいになります。

まとめ

障がい者グループホームには、「介護サービス包括型」「外部サービス利用型」「日中活動サービス支援型」「サテライト型」の4つの種類があり、開業にはおおよそ800万円ほどかかります。

また、障がい者グループホームの経営は障がい者支援の社会貢献にもつながり、経営面の特徴としても退去リスクが低く、運営の収入源が安定している点があります。

今回は障がい者グループホームの経営について解説しました。

障がい者グループホームの経営を考えている方は、参考にしてください!