フランチャイズお役立ち情報
1年を通して運営するグループホームの経営は、コントロールが難しいイメージがあります。
すでに運営している事業主たちはどのような悩みを抱えているのでしょうか。
従業員の雇用やグループホームを利用する方たちのことなど、気になる点をピックアップします。
グループホームの事業主として従業員をどのように募集するか、継続して雇用する際にはどんなことに気を配る必要があるのかなど、実際に事業を始める前に知っておきたい困りごとを解決しておきましょう。
グループホームは必ず24時間、従業員を配置しなければなりません。そのため、必然的に宿直業務が発生します。
配偶者や家族がいる・いないに限らず、一人暮らしであっても宿直などの仕事は敬遠されがちなので、応募する人が少ないことが悩みの種となります。
従業員が少ないままでグループホームを運営することは不可能です。
グループホームを利用する方の中には、障害を持つ方がいます。
そのため、利用者がどのような行動をするのか管理する必要があるため、管理体制を整えなければなりません。
まさかと思う行動が多いため、管理体制が問われてしまうことも念頭に置く必要があるのです。
例えば、もしも行方が分からなくなった場合、どこにいるのか探しに行くのは事業所です。
それで見つけられなければ警察に相談をして捜索願を出さなければなりません。
そのほか、同じ利用者同士でもめ事が起きたり、従業員に対して暴力的な行動に移ることもありえます。
利用者に対する不満が積み重なり、従業員が利用者に対して暴力的な態度で接してしまう可能性はゼロではありません。
一般的な業務のほかに、利用者と接することも業務の一環です。
そのため、思うように一般業務が進まずにフラストレーションがたまり、従業員が利用者に暴力的になってしまう恐れがあります。
グループホームの経営は難しいものの、難しいと言われるポイントを抑えて運営管理ができていれば、必要以上に思い悩むことはありません。
運営は簡単ではありませんが、忙しい中でも一般業務と利用者のコミュニケーションを両立できる環境をしっかり整えましょう。